道の駅たばやまは、山梨県丹波山村にある国道411号沿いの道の駅です。
この記事では、登山の前泊に道の駅たばやまで車中泊(仮眠)してきましたので、その結果をお話していきたいと思います。
先に結論だけお伝えすると、静かな環境で快適に車中泊(仮眠)することができる道の駅です。
車の走行音の影響は全くなく、静かな環境で車中泊(仮眠)できる。
車中泊(仮眠)のしやすさ
- ブログ管理人の「いち」です
- 登山歴10年
- 登山前泊に車中泊し、夜明けとともに行動するスタイル
- 愛車はシャトル
- ブログでは、山歩きや車中泊について発信しています
道の駅 たばやま概要
所在地 山梨県北都留郡丹波山村2901
トイレ 洋式2基 ウォッシュレット対応(男性トイレのみ確認)
駐車場の広さ 大型3台、普通111台
駐車場の傾斜 なし
電波状況 Docomo 〇、 Softbank 〇、 au 〇、 楽天 〇(楽天回線)
標高 621m
道の駅 たばやまは車中泊しやすい?
この道の駅は、隣接する道路から坂を少し下った場所に立地しているので、道の駅駐車場と道路の間にはかなりの距離があります。そのため、駐車している車内ではほとんど車の走行音が聞こえてきません。
さらに山間に位置している道の駅で、車の通行量も夜間はそれほど多くないため、走行音に悩まされることはないかと思います。
また、大型車の駐車スペースは道の駅入口から坂を下った先にありますが、この道の駅は大型車が入りにくい構造になっているため、大型車のアイドリング音を気にする必要はほとんどありません。
車中泊に向いているポイント
- 駐車場が道路から離れていて、車の走行音の影響を受けにくい
- 大型車が進入しにくい道の駅である(アイドリングに悩まされない)
- 傾斜のない駐車場
- 温泉まで歩いていくことができる
車中泊に向いていないポイント
- 特になし
結論:道路からの距離もあり、静かに車中泊できる道の駅。これまで数々の道の駅を訪れてきましたが、静かに安眠できるという意味ではトップクラスの道の駅だと思います。
道の駅周辺の日帰り温泉
道の駅から徒歩で行ける「丹波山温泉のめこい湯」は、個人的に非常におすすめの温泉です。
道の駅に車を駐車し、吊り橋を渡って温泉に向かいますが、夜には通路に設置されたライトが足元を柔らかく照らしてくれ、雰囲気が実に魅力的です。温泉の浴室には湯けむりが漂い、周囲がぼんやりとしていますが、そのため周囲の目を気にすることなく、温泉を存分に楽しむことができます。
その他、道の駅から車で20分圏内にある日帰り入浴可能な温泉を紹介いたします。
最寄り 道の駅から0.4km、徒歩5分
住所 山梨県北都留郡丹波山村778番地2
営業時間 10:00~19:00(最終受付18:00)
休業日 木曜日
料金 大人 900円、こども 450円
15時以降 大人 600円、こども300円
泉質 単純硫黄温泉
道の駅から10km、車で17分
住所 山梨県北都留郡小菅村3445
営業時間 10:00~18:00(最終受付17:20)
休業日 金曜日
料金 大人 800円、こども 400円
泉質 アルカリ性単純温泉
車中泊後に登った山 大岳山
道の駅たばやまで車中泊(仮眠)後、奥多摩にある大岳山に登ってきました。
山頂から素晴らしい景色を楽しめる山でしたので、紹介していきたいと思います。
東京で唯一の日本二百名山で、御岳山と併せて登られることが多い山。
ケーブルカーで標高840mまで上がることができ、全般的に歩きやすい登山道ですので、初心者の方でも挑戦しやすい山です。
天気がよければ山頂からは富士山の雄姿も拝めますよ!
標高:1,266m
人気コース:ケーブルカーを利用して、御岳山と大岳山セットで登るコース
登山所要時間:5時間
道の駅から約40分、ケーブルカーの発着駅である滝本駅に到着。
今回はケーブルカーを使わずに御岳山まで行き、大岳山までの登りは鍋割山経由、下りはロックガーデンを経由して下山したいと思います。
駐車場を出発し、ケーブルカー乗り場はスルーして、徒歩で御岳山へ向かいます。
御岳神社の鳥居をくぐった後は、ひたすらジグザグの坂道で標高を上げていきます。
1時間ほど坂を登ると、民家や民宿などが立ち並ぶ集落に出ます。
集落の中を歩き、ほどなくして御嶽神社へと通じる階段に到着。ここを登れば御嶽神社の境内に御岳山山頂があります。
御岳神社でお参りを済ませた後は、大岳山へ向かいます。
経由地の鍋割山までは、本格的な登山道となります。木の根が大きく張り出した歩きにくい道や、滑落したら危なそうな場所もあるので慎重に進みます。
鍋割山山頂は木々に覆われているため、ほとんど展望がありません。
鍋割山から大岳山までは、1時間ほど。
閉鎖された大岳山荘を通過し、最後のきつい岩場を登り終えると山頂に到達です。
下りは、ロックガーデンを経由して下山します。
沢沿いを気持ちよく歩けるので、ハイキングにもってこいの場所ですね。
コメント