福島県桧枝岐にある道の駅「尾瀬桧枝岐(おぜひのえまた)」は、国道352号線沿いにある温泉施設を併設している道の駅です。
この記事では、日本二百名山の帝釈山に登る前泊に道の駅尾瀬桧枝岐で車中泊してきましたので、その結果をお話していきたいと思います。
先に結論だけお伝えすると、静かな環境で快適に車中泊(仮眠)することができる道の駅です。
標高の高い道の駅で、静かな環境で車中泊(仮眠)しやすい。
車中泊(仮眠)のしやすさ
- ブログ管理人の「いち」です
- 登山歴10年
- 登山前泊に車中泊し、夜明けとともに行動するスタイル
- 愛車はシャトル
- ブログでは、山歩きや車中泊について発信しています
道の駅概要
所在地 福島県南会津郡桧枝岐村字見通1155-1
トイレ ウォッシュレット2台あり(男性トイレのみ確認)
駐車場の広さ 大型:5台 普通車:55台
駐車場の傾斜 温泉施設(森の温泉館 アルザ尾瀬の郷)の前の駐車スペース ⇒ なし(平地)
観光案内所、トイレの前の駐車スペース ⇒ やや傾斜あるが、気にならない程度
電波状況 Docomo 〇、 Softbank 〇、 au 不明、 楽天 〇
標高 907m
道の駅 尾瀬桧枝岐 は車中泊しやすい?
道の駅の駐車場は広く、普通車の駐車エリアは隣接する道路から近い場所にありますが、トイレ等の建物の近くに駐車することで道路からの距離をとることができます。
夜間の道路交通量はほとんどないため車の走行音は気になりません。大型車の走行もほとんどなく、この道の駅滞在中の夜間に大型車の走行を一度も確認できませんでした。山に囲まれた地域ということもあり、大型車の往来やアイドリングを気にする必要はなさそうです。
また、場所によってはやや傾斜がある駐車場ではありますが、ほとんど気にならない程度の傾斜なので、快適に車中泊することができると思います。
車中泊に向いているポイント
- 夜間の交通量は少ない。大型車の往来も少ない
- 温泉施設が道の駅に併設されている
- 標高が高く、夏でも涼しく過ごせる
車中泊に向いていないポイント
- 駐車場に微妙に傾斜がある(気にならない程度)
結論:夜間帯の隣接する道路の交通量が少なく、大型車も少ないので、静かに車中泊することが可能。
道の駅周辺の日帰り温泉
尾瀬桧枝岐には、3つの日帰り温泉があります。
- 駒の湯
- アルザ尾瀬の郷
- 燧(ひうち)の湯
どの温泉も道の駅から近く(車で5分以内)、特にアルザ尾瀬の郷は道の駅に隣接しているため非常に便利です。
燧の湯は数年前に訪れたときは、浴場が広く、とてもきれいな印象がありました。今回も訪れようと思っていましたが、値上がり(前回700円⇒1,000円)していたため、今回は最も値段が良心的な駒の湯を訪れることにしました。
貴重品ロッカーは脱衣所の外にあり、コインリターン式ロッカーとコインを使わないロッカーの2種類があります。
お風呂場には、湯舟と洗い場が7つ。洗い場の仕切りはありません。とてもコンパクトな浴場です。
外に露天風呂もありますが、冬季は閉鎖され利用できません。
温泉は、無色透明でほんのりヌメリがある感じの水質。疲れた体が癒されます。平日午後5時ごろに訪れましたが、他のお客さんはおらず一人で貸し切り状態でした。
道の駅から1.5km、車で3分
住所 福島県南会津郡檜枝岐村下ノ原839-1
営業時間 15:00~20:00(最終受付19:30)
休業日 水曜日
料金 大人 700円、こども 300円
泉質 アルカリ性単純温泉
最寄り 道の駅から0.1km、徒歩1分
住所 福島県南会津郡檜枝岐村字見通1156-1
営業時間 13:00~18:00(最終受付17:30)
休業日 冬季休業
料金 大人 800円、こども 400円
泉質 アルカリ性単純温泉
道の駅から2.4km、車で5分
住所 福島県南会津郡檜枝岐村下ノ原839-1
営業時間 平日 13:00~20:00(最終受付19:30)
土日祝日 6:00~20:00(最終受付19:30)
休業日 火曜日
料金 大人 1,000円、こども 500円
泉質 アルカリ性単純温泉
車中泊後に登った山 帝釈山
道の駅尾瀬桧枝岐で車中泊(仮眠)した翌日、帝釈山(たいしゃくさん)に登山してきましたので、簡単に紹介していきたいと思います。
福島県と栃木県の境に位置する山で、日本二百名山にも選定されている山。尾瀬側の登山口である馬坂峠から山頂まで片道50分で登ることができます。山頂で絶景を楽しんだ後は、山頂から1時間ほどで行くことのできる田代山まで足を延ばすのがおすすめです。田代山は、山頂が湿原となっており、高山植物が咲き誇る初夏はまさに楽園です!
標高:2,090m
おすすめ登山コース:馬坂峠登山口~帝釈山~田代山山頂往復コース
登山所要時間:4時間
山に登るよりも、登山口までに着くことの方が難しい…
全国には、林道の状態が悪いなどの理由で、登山口までたどり着くのに苦労する山が多く存在します。
帝釈山もそういった山のひとつ。山頂までは1時間もかからずに登ることができますが、登山口までの道のりが非常に大変。
道の駅尾瀬桧枝岐から馬坂峠登山口までは約1時間ほど。
林道に入ると大部分が未舗装路となっていて、未舗装路区間は約11kmと、かなり長いダート道となります。道路状態も悪く、落石や道路が陥没して、でこぼこ状になっている路面が延々と続くため、気が抜けません。
ようやく着いた駐車場はよく整備されていて、近くにトイレも設置されています。
登山口の標高が1,787mもあるので、山頂までは標高差わずか300m足らず。
スタートから急な登りになりますが、すぐ先がゴールと思うと、それほど苦にはなりません。
1時間弱で山頂に到着。会津駒ケ岳、燧ケ岳や日光方面の山々を見渡すことができる大絶景です!
帝釈山から田代山までは樹林帯の中を縦走します。
約1時間、距離3kmほど歩くと立派なトイレがある休憩スペースに到着です。休憩スペースを抜けると、目の前いっぱいに湿原が広がります!
田代山山頂には遊歩道が整備されているので、木道を歩いて湿原を散策することができます。展望もよく気持のいい散策路なので、非常におすすめです!
戻りは、来た道を戻ります。馬坂峠まで所要約2時間です。
コメント