愛媛県新居浜市にある道の駅マイントピア別子は、新居浜インターから車で15分ほどの距離にある道の駅です。
坑道の観光ができたり、周辺を散策したり、温泉を楽しんだりできるなどテーマパーク型の道の駅になっています。
この記事では、日本二百名山の東赤石山に登る前泊に道の駅マイントピアで車中泊(仮眠)してきましたので、その結果をお話していきたいと思います。
先に結論だけお伝えすると、静かな環境で快適に車中泊(仮眠)することができる道の駅です。
道路から離れて駐車できるので快適に車中泊(仮眠)できる。
車中泊(仮眠)のしやすさ
- ブログ管理人の「いち」です
- 登山歴10年
- 登山前泊に車中泊し、夜明けとともに行動するスタイル
- 愛車はシャトル
- ブログでは、山歩きや車中泊について発信しています
道の駅概要
所在地 愛媛県新居浜市立川町707-3
トイレ ウォッシュレット対応
駐車場の広さ 大型:13台 普通車:383台
駐車場の傾斜 なし(平地)
電波状況 Docomo 〇、 Softbank 〇、 au 不明、 楽天 ×(微弱、ほとんど入らない)
標高 150m
道の駅 マイントピア別子は車中泊しやすい?
隣接する県道47号(新居浜別子山線)と道の駅との間には川が流れており、道の駅駐車場と県道とは距離が隔てられています。日中は道の駅への出入りも賑やかに行われており、県道の交通量も多いですが、夜間は大型車含めほとんど車が通りません。
また、大型車の駐車スペースは道の駅入ってすぐの左側(東側)のトイレ付近にあります。駐車場が広大なため、大型車駐車スペースとの距離を保って自分の車を駐車することができますので、大型車のアイドリングを気にする必要はありません。
車中泊に向いているポイント
- 駐車場が道路から離れている
- 駐車場が広く、大型車と距離をとって駐車できる
- 夜間の道路交通量が少ない
- 傾斜がない駐車場
- 温泉施設が道の駅の中にある
車中泊に向いていないポイント
- 特になし
結論:道路と距離が離れており、夜間は非常に静かに過ごすことができる道の駅です。
道の駅周辺の日帰り温泉
道の駅マイントピア別子には、「別子温泉 天空の湯」が併設しています。22時まで営業(21時最終受付)しているので、遅くに到着しても一風呂入れるのは嬉しいですね。
その他、道の駅から車で30分圏内にある新居浜市街・西条市街の日帰り温泉をいくつかご紹介いたします。
最寄り 道の駅から0km、徒歩1分
住所 愛媛県新居浜市立川町707-3
営業時間 10:00~22:00(最終受付21:00)
休業日 なし
料金 大人 600円、こども 300円、65歳以上 500円
※シャンプー類の備え付けなし(2024年2月~)。要持参または店頭で購入。
泉質 ナトリウム・カルシウム一塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉
道の駅から11km、車で21分
住所 愛媛県新居浜市篠場町11番60号
営業時間 6:00~23:00(最終受付22:00)
休業日 なし
料金 平日 大人 650円、こども 200円
土日祝日 大人 750円、こども 250円
泉質 含鉄Ⅱ・二酸化炭素-ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物泉
道の駅から16km、車で30分
住所 愛媛県西条市船屋西新開甲683
営業時間 10:00~23:00(最終受付22:00)
休業日 なし
料金 平日 大人 650円、こども 250円、65歳以上 600円
土日祝日 大人 700円、こども 300円、65歳以上 650円
※シャンプー類は備え付けなし。要持参またはフロントで購入。
泉質 ナトリウム塩化物温泉
車中泊後に登った山 東赤石山
道の駅マイントピア別子に車中泊(仮眠)した翌日、近くにある東赤石山に登ってきましたので、簡単に紹介していきたいと思います。
愛媛県の中央部に位置している山で、日本二百名山に選定されている山です。筏津(いかだつ)登山口から山頂をピストンする初心者向けのコースや渡渉、岩場のある中級者向けのコースが人気です。
山頂からは四国の山々を広く見渡すことができます。
標高:1,710m
人気登山コース:筏津登山口~八巻山~東赤石山周回コース
登山所要時間:6時間30分
今回は、人気のコースである筏津登山口から八巻山を経由して東赤石山を目指すコースで登ります。
道の駅から40分ほどで、筏津登山口近くの駐車場に到着。
このコースの特徴として、登りの沢沿いには、至る所に渡渉のための木橋や、岩と岩とをつなぐ木橋が架けられています。
この木橋がもろかったり、滑りやすかったりしますので、注意が必要です。
渡渉の時の木橋があまりにも滑るので、四つん這いになって橋を渡り切りました。
数度沢を渡り、涸れ沢を登っていくと赤石山荘にたどり着きます。
赤石山荘は2019年に閉鎖され、現在は利用できません。
赤石山荘から八巻山へは岩場になります。ルートが不明瞭なのは難点ですが、登りやすい岩場です。
急な岩場を登りきると、八巻山山頂(標高1,698m)に到着です。
あいにくガスのため視界が悪く、何も見えません!
八巻山から東赤石山までは、再び岩場の道となります。
岩場を歩くこと30分、東赤石山の山頂に到着。
ガスで展望がありませんでしたが、晴れていれば瀬戸内海や周囲の山々を見渡せる絶景のようです。
戻りは、木橋の少ない尾根ルートで下山します。
沢沿いルートほどではありませんが、木橋が所々で出現しますので、慎重に進みましょう!
コメント