道の駅 みのぶは、山梨県身延町にある富士クラフトパーク内の道の駅です。広大な敷地のクラフトパークには、ばら園や日本庭園など散策して楽しいスポットや、子どもたちが楽しめる遊具等が多く揃っており、家族連れで楽しめる公園となっています。
この記事では、登山の前泊に道の駅 みのぶで車中泊(仮眠)してきましたので、その結果をお話していきたいと思います。
先に結論だけお伝えすると、静かな環境で快適に車中泊できる道の駅です。
広大な公園内にある道の駅で、駐車場は非常に静か。快適に過ごすことができる。
車中泊(仮眠)のしやすさ
- ブログ管理人の「いち」です
- 登山歴10年
- 登山前泊に車中泊し、夜明けとともに行動するスタイル
- 愛車はシャトル
- ブログでは、山歩きや車中泊について発信しています
道の駅 みのぶ 概要
所在地 山梨県南巨摩郡身延町下山1597富士川クラフトパーク内
トイレ ウォッシュレット対応2基(男性トイレのみ確認)
駐車場の広さ 普通車16台/大型車3台
駐車場の傾斜 なし
電波状況 Docomo 〇、 Softbank 〇(LINEMO×)、 au 〇、 楽天 〇
標高 264m
道の駅 みのぶ は車中泊しやすい?
クラフトパーク内は広く、複数の駐車場が各地に点在しています。車中泊する目的であれば、レストラン・売店の建物付近のメインの駐車場が、トイレも近く第一候補になります。
駐車場は、クラフトパーク入口の道路からだいぶ遠く、車の走行音は一切聞こえてきません。静かに車中泊するには、もってこいの環境といえます。
車中泊に向いているポイント
- 道路から離れており、非常に静か
- 傾斜のない駐車場
- 大型車の駐車場は、メインの駐車場とは別の場所にあるので、アイドリング音を気にしなくていい
車中泊に向いていないポイント
- トイレまでの夜道が若干怖い
結論:車の走行音を気にせずに、静かな環境で車中泊しやすい。おすすめの道の駅。
道の駅周辺の日帰り温泉
道の駅最寄りの日帰り入浴可能な温泉施設は、「ヘルシースパサンロード しもべの湯」です。町外からの利用者の料金は千円超と、やや高めの料金設定ですが、2023年にオープンしたばかりの温泉施設で非常にきれいな施設です。
その他、道の駅から車で35分圏内にある日帰り温泉施設をいくつかご紹介します。
最寄り 道の駅から4km、車で7分
住所 山梨県南巨摩郡身延町上ノ平1917-3
営業時間 10:00~22:00(最終受付21:00)
休業日 なし
料金 大人 1,080円、こども 380円
泉質 アルカリ性単純温泉
道の駅から10km、車で15分
住所 山梨県西八代郡市川三郷町鴨狩津向640
営業時間 11:00~19:00(最終受付18:30)
休業日 火、水曜日
料金 大人 400円、こども 300円
泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉
道の駅から12km、車で17分
住所 山梨県南巨摩郡身延町門野1122
営業時間 9:00~19:00(最終受付18:30)
休業日 月曜日
料金 大人 500円、こども 400円
泉質 アルカリ性単純硫黄冷鉱泉
道の駅から16km、車で23分
住所 山梨県南巨摩郡富士川町鳥屋137-1
営業時間 平日 10:00~20:00(最終受付19:30)
土日祝日 10:00~21:00(最終受付20:30)
休業日 木曜日
料金 大人 730円、こども 500円
泉質 ナトリウム・カルシウム – 塩化物泉
道の駅から16km、車で25分
住所 山梨県南巨摩郡早川町雨畑699
営業時間 11:00~19:00
休業日 木曜日
料金 大人 700円、こども 300円
泉質 単純硫黄泉
車中泊後に登った山 笊ヶ岳
道の駅 みのぶに車中泊(仮眠)した翌日、笊ヶ岳(ざるがだけ)に登ってきました。
笊ヶ岳は静岡県と山梨県との境にあり、南アルプス南部に位置する山。大笊と小笊の2つの峰から成る双耳峰が特徴的な山で、日本二百名山の一つにも数えられています。山頂からは南アルプスの主要な山々を一望できますが、山頂までが遠く、体力勝負の山です。
標高 2,629m
今回の登山コース 老平駐車場~布引山~笊ヶ岳山頂 往復
登山所要時間 16時間
道の駅から老平駐車場までは、車で25分。駐車場は8台ほどが、ぎりぎり停められる広さ。トイレはありません。
駐車場から登山口までは、歩いてすぐの距離。登山口からはしばらく林道を進みます。30分ほどで林道終点となり、登山道がスタート。
吊り橋やハシゴが続くトラバース道を1時間ほど進むと、広河原に出ます。沢を渡って対岸へ渡るわけですが、この日は前日に降った雨の影響もあってか、石を伝って渡ることが難しい水の流れだったため、靴を脱いで渡渉しました。
対岸に渡ってから、笊ヶ岳の真骨頂となる長い急登が始まります。標高910mの広河原から標高2,584mの布引山まで厳しい登りが続きます。
笊ヶ岳山頂までは、基本的に視界の利かない樹林帯の中を登っていきますが、布引山手前のザレ場では視界が開け、南アルプスの山々の景色を楽しむことができます。
布引山からは一旦150mほど下った後、笊ヶ岳まで最後の急登を登っていきます。樹林帯を抜けた後に達する笊ヶ岳山頂からは、360度のパノラマビューが広がります。
間近に聖岳や赤石岳、遠くに北岳や間ノ岳など南アルプスのオールスターを軒並み見渡すことができます。長く険しい登りが報われる瞬間です!
下りは、来た道を戻ります。所要約7時間の道のりです。
コメント